岡三RSSと楽天RSSを使うための環境

岡三RSSと楽天RSSを使うには、パソコンとMicrosoft OfficeのExcelが必要です。
証券会社からリアルタイムデータを取込むので、インターネットに繋がっている必要があります。
どちらもWindowsでしか動きません。
スマホはもちろん使えません。
公式などには、Macは対応していませんと書いてありますが使う方法もあります。
Macで使うには、アプリを使ってWindowsをインストールすると、使うことができます。
あまりお勧めしませんが、VPNなどを使って自動売買する方法もあります。
☑MicrosoftOffice Excel動作環境
下表は岡三RSSと楽天RSSをWebサイトからまとめたものですが、
実際には岡三RSS+WindowsXP+Excel2003でも動作します。
楽天RSS+Win8(32bit)+Excel2010(64bit)でも動作したという報告もありますので、表の動作環境になってなくても試す価値はありそうです。
楽天RSSは、OSによってExcel(64ビット版)が対応してないです。
私の環境は、Windows10(32bit)+Excel2013(64bit)ですが、楽天RSSが動いていますので参考までにどうぞ。
岡三RSSは、すべてのEXCELバージョンに対応しています。
☑自動売買するためのパソコンの必要動作環境
パソコンのスペックですが、ある程度のパソコンであれば動きます。
PCのメモリー1GBと書きましたが、正直なところ少ないと思います。
リアルタイムデータを読み込んで動かすとなると、最低でも4GBは欲しいと思います。
VPSを使った環境が最低環境でしたが、やはり遅くてデータを取込むのに時間差が出てきます。
そういう環境では、あまり自動売買には向かないでしょう。
インターネットの回線ですが、有線が良いですか?無線はあまりよくないですか?と聞かれますが、最近は無線環境も良くなってきていますので、どちらでも問題ないと思います。
無線LANルータをお使いの場合は、数字は大きいものと速度の規格にAC対応と書いてあると有線並みに早いです。
有線でも使っているケーブルが古いと、無線より遅かったりしますので注意してください。
有線も無線もなるべく新しいものを使った方が良いと思います。
☑オススメする岡三RSSの設定
岡三RSSは、手続きは簡単です。
私が薦める岡三RSSの手順を簡単に書きたいと思います。
すでに、証券総合口座が開設していることを前提に手順を進めていきます。
岡三オンライン証券の公式サイトから、日本株/投資信託をクリックします。
上部のところにある投資情報を押します。
開いたページの左側に、トレーディングツールという項目がありますので、そちらをクリックします。
開いたページをスクロールして岡三RSSをダウンロードしてください。
岡三RSSをインストールしたら、起動する前に必ずExcelを使える状態にしておいてください。
なぜかと疑問に思われたか理由があります。
岡三RSSを起動するとExcelでデータが取込めるようにアドオンをインストールされます。
これがないと、データを取込むことができません。
アドオンを追加する手順ですが、岡三オンライン証券の公式にも手順が載っていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
☑自動売買の準備は整いました
ここまでくれば、準備は完了です。
後は、Excelを起動して関数を入れればリアルタイムデータを取得することができます。
岡三RSSと楽天RSSの関数は、それぞれ違います。
関数一覧は、こちらになります。
岡三RSSを薦めていますが、楽天RSSも大変良いものです。
楽天RSSは作りこむことができる人向けなだけです。
関数に関しては、証券会社の人は取引ができませんので、機能がどういったものか理解していないものもあります。
私自身も、すべての関数は把握しておらず、これから自動売買を始める方ご自分で色々と試されると良いと思います。
自動売買のことを詳しく教えてくれる自動売買e-ラーニングサイト
岡三RSSと楽天RSSを調べるにあたって、色々なサイトを読み、色々なサイトを登録してきました。
その中で大変勉強になり、ためになったところがあります。
私が自動売買を始めようと思ったきかっけになりましたので、自動売買を始める方は一度見てみると良いと思います。
自動売買e-ラーニングサイト boctok webというサイトで毎日きちんと結果を載せています。
ここを運営している方も、自動売買システムを扱っているようです。
運営者がどんな人か興味を持ち色々と調べてみると、FX-ONが主催したセミナーで岡三RSSの使った自動売買の講義を行ったそうです。
それならば結構有名な方なのかと思い、さらに調べてみると自動売買ロボットを販売してる225Laboの創設者ということがわかりました。
これはすごい!話を聞いてみたいと思い、ブログを見てみると勉強会も毎月開催しているようで、私も参加してきました。
こういうのは多いと思い、勉強会に参加するのは少し躊躇したのですが、内容もわかりやすく大変面白い方でした。
社長さんは長野の方ですが、毎月、東京や名古屋でも勉強会を開いてくれています。
ここの社長さんも、テクニカル指標を使っていなく、現状を予測する自動売買を作っているようでした。
その勉強会の内容に共感して、私も現在はこちらの自動売買システムに大変興味を持っています。
この機能でここまで使えるシステムは、日本中を探してもないと思います。
使ってみたい方は、コチラで本日より使用出来ます。(岡三RSS必須)
初めてツールを使う方、自動売買が初心者の方はお試しで使ってみてはいかがですか?
最後に
いかがでしょうか。
今回オススメの2つ岡三RSSと楽天RSSをご紹介しました。
この情報は、2018年8月現在の仕様です。
今後、岡三RSSや楽天RSSの仕様の変更があると思われます。
変更等があった場合は、その都度新しい情報にしていきたいと思います。
ぜひ、アナタ様のオリジナルの自動売買にお役に立てていただきたいと思います。